こういった質問に答えます。
着付け初心者の基礎学習期間は、3ヶ月がおすすめです
この記事の筆者は着物業界で20年働いています。
子供の行事の度に妻に着物を着つけています。
もちろん独学で着付けを習いました。
もちろん私は男性ですが、その気になれば着付けは案外できるものです。
この記事の目次
着付け初心者の独学は無理じゃない【よくある勘違い】
着付け教室に通えば身に付くという錯覚。
着付け教室は補助輪です
普段に着物を着るだけなら「人に着せるレベル」は必要ないという事です。
着付け教室の大前提は、人に着せれるレベルでの技術の習得です。
その為の「体系化されたカリキュラム」と「学習の場所の提供」を用意されています。
自分が着る為、自分が楽しむ為にそのレベルの技術が必要か考えてみてください。
着付けの独学は効率が悪いのか?
答えは「わかりません」
教室に通った方が効率が良いのか、独学が良いのかはやる気にかかります。
とことん極めるのか、楽しむのかの差かなと、、、。
効率良く技術を高めたい、時間に余裕がある、お金に余裕がある場合は教室に通っても良いでしょう。
着付けの基礎学習期間は、3ヶ月がおすすめです
半年間で着付けを学ぶのは長すぎる
大手着物教室でも1回2時間を6回で着付け習得の期間としています。
という事は、2時間×6回=12時間で習得可能だという事です。
時間や回数だけ聞くと簡単な気がしませんか?
着物着付けは難しいという気がしている方もいますが、時間的にはこんなものです。
出来れば短時間で習得可能なら短期間で集中的に覚えてしまいましょう。
着付けを学ぶには、周りの環境が大切
一番大切な事は、「学べる環境に身を置く」という事です。
家で独学で着付けをやっているとどうしても違う事に気が言って集中できないという事がありますよね?
着付けに限った事ではないとおもいますが、習い事をする際は学ぶ環境が整っていなければ、うまくいかない物です。
その点教室で集中的に覚える方が、「学ぶ環境」としては良いといてます。
着付け独学で大切なことは、基礎学習の「後」です
着付けを独学で習得しても「着る」という行動に移さないと次のステップにいけません。
着付け習得の方法はどちらでも、3か月ぐらいで学びにを終えてら、「自分を追い込める環境」に飛び込みましょう。
最初は恥ずかしくても、着物を着るという行為に慣れてきて快感になってきます。
簡単な行動としては近くのカフェに友人と行くなんか良いでしょうね。
写真なんかも撮ったりして最初と終わりの着崩れなんかチェックしても良いかもですね。
簡単な着付けを覚えるならいっそ着物専門店に就職しても良いかもしれませんね(笑)
今の着物専門店は社員教育がしっかりしていて、着付けの基礎を教えてくれます。
着物の事を知りながら着物を着付けが覚えられて一石二鳥ですね。
少し詳しく書いた記事がありますのでご覧ください。
着物販売は難しい?求人内容を解説。仕事内容は?服装は?給与は?
着物着付けはスキルが資産化する
周りに着物の着付けが出来る人がいたら、頼ってしまいませんか?
浴衣が着たい、帯が結べないなど困ったらそのできる人に聞きますよね?
時代が進むにつれて、着付けが出来る人が減っていることは事実です。
今度AI技術がすすんでも着付けは人がするものです。
たとえ着物を着る機会自体が減ったとしても着物がなくなる事はありません。
貴方が独学で着付けを覚えることで将来仕事になる可能性もあります。
今は専門職がお金になる時代です。
少しでも気になったら行動を起こしましょう。
最後にこれから始める方に読んで欲しい本を紹介します。
着物初心者の女性におすすめの本8選【プロが認めた厳選を紹介】
気になったら購入してみてください。きっと役に立つはずです。
あわせて読みたい
まとめ
- 着付け初心者の独学は無理じゃない【よくある勘違い】
- 着付けの基礎学習期間は、3ヶ月がおすすめです
いまでは、時代が進化して本や無料動画で学習できます。
お金を掛けずに独学可能です。
学習の目的と学習期間、学習環境を整えて素敵な着物ライフを楽しんでください。
それでは。