こんな質問にお答えします。
(※この記事は2022年10月3日更新しています。)
実は、帯のクリーニングは着物ほど必要ではありません。
なぜなら、帯は着物ほど汚れないからです。
帯のメンテンナスは着物と違い「シワ」が気になるかで行いましょう。
結論として、帯のメンテナンスは、クリーニングより、シワ取り(プレス)加工で十分です。
本記事の筆者は着物業界で20年働く老舗着物専門店の店長です。
普段からよく質問される帯のメンテンナスの仕方を紹介します。
結論は帯のメンテンナスはシワとりで十分ですよ。
それでも気になる人は定期的に丸洗い(ドライクリーニング)をしましょう。
この記事を読んで欲しい人
- 着物は出してるけど帯のクリーニング頻度は?
- 帯は自宅じゃクリーニングできない?
- 帯のクリーニング料金はどれぐらい?
この記事の目次
帯は自宅でクリーニングできるのか?
帯を自宅でクリーニングできるかどうかは帯の素材によります。
留袖や振袖、訪問着などに使用する「袋帯」という帯は基本的に「絹」素材ですので、自宅での洗濯はNGです。
浴衣などで使用する「半巾帯」は安価な物であれば「ポリエステル」素材の物があります。
ポリエステル素材であれば、自宅での洗濯は可能です。
自宅で洗濯しても良いか悩んだら、自分では判断せずに必ず専門に相談しましょう。
帯はどのぐらいの頻度でクリーニングが必要か?【大切なのはメンテナンス】
着物はどんな時期に着た物でも、どんな席で着た物でも必ず毎回クリーニングしましょう。
着物のクリーニング頻度は?着たらすぐに出しましょう。を参考にご覧ください。
しかし、帯のクリーニングは毎回必要ありません。
理由は、帯は頻繁に汚れない為です。
クリーニングを気にするよりは、帯をタンスにしまう時のしわのメンテナンスに気を付けましょう。
帯のクリーニングで必要な事はしわがあるかないか
次締める時に綺麗に気を付けてメンテナンスをしましょう。
帯を締めた後は「手先」「前腹」「お太鼓」部分のしわに気を付けたいです。
付いたしわを手で叩き、しわを伸ばしてください。
しわを伸ばす作業をするだけでも次回使う時全然違います。
自分では取れないしわは専門店でプレス加工をお願いしましょう。
プレス加工するだけでも見違えて帰ってきますよ。
プレス加工代金は2,200円前後でしょう。
帯のクリーニングで必要な事は陰干しすること
着物ハンガーが理想ですが、ない場合は丈夫な洋服用ハンガーでもOKです。
着物ハンガーのおすすめ4選 【定番が安心です】で確認しましょう。
着用した帯は、着物ハンガーで陰干ししてタンスにしまうようにしましょう。
もし、汗をかいてしまったときは水に濡らしたタオルを固く絞り、帯の裏側を丁寧に拭いてからタンスにしまってください。
ホコリを着物専用ブラシではたいてやると尚良しです。
帯のクリーニングで注意することは?
タンスにしまう際は帯用のたとう紙に入れてしまう様にしてください。
たとう紙には着物用と帯用がありますが、なるべく帯専用が良いです。
着物たとうしのサイズと帯用たとうしのサイズは違います。選ぶのは2つです。
たとうしのサイズは気を付けてください。
帯の葉間で注意するポイントはは「輪ゴム」などが一緒に入っていないか確認してください。
「輪ゴム」は硫黄成分を含む為、金属糸と化学反応を起こして変色の原因になります。
着付けなどでよく「輪ゴム」を使用することがある為、確認は全体行う様にしてください。
着物同様「しょうのう」ナフタリン」は嫌なにおいや、ガスが発生する為使用せず、「着物専用除湿剤」を使用しましょう。
タンスの中の嫌な臭いは付いたらなかなか落ちませんよ。
帯はクリーニングなしでも定期的な虫干しでOK
梅雨が終わるころ、秋の衣替え、冬の乾燥時期を目安に年に3回タイミングがあります。
着物と一緒に虫干しをしましょう。畳んだままの帯は湿気を含むとカビが発生しやすい物です。
虫干しは定期的に行うようにしましょう。
帯のクリーニングの料金はいくらぐらい?
一概には言えませんが、着物と同様の金額と考えましょう。
やはりお願いする先で料金は違います。
帯のクリーニングの料金【着物専門店】
最近では、着物専門店は来店促進の為着物クリーニングで利益を得る所はありません。
だからと言って、加工内容に手抜きがあるわけではないので安心してください。
おおむね3,000円~4,000円の間で加工料金の設定をしている所が多いでしょう。
着物も帯も長襦袢も一律料金設定の為、気になるようでしたら、着物のクリーニングに出したお店に一緒にお願いしましょう。
プレスの料金はクリーニング料金より安く2,200円前後です。
帯のクリーニングの料金【街のクリーニング店】
街でよく見かけるクリーニング専門店は、基本的にクリーニングで利益を出す構造ですので、着物専門店よりは割高(むしろ通常料金)だと感じると思います。
着物専門ではないので依頼するかの判断はいりますが、本当に信頼できる店舗にお願いしたいものですね。
帯のクリーニングの料金【ネットクリーニング】
全国から何万点も加工依頼がある為、信頼感と安心感は抜群にあります。
最近では専門店への持ち込みが忙しくて時間がない方や、行きつけの専門店がない方、街のクリーニング店とトラブルになった方が良く利用されるようになっているようです。
自宅で簡単にスマホやPCから受付できて、荷造りも簡単と評判です。
ネットでクリーニングも検討してみていかがでしょう。
【ネットで完結】着物クリーニング3社比較。実績拮抗、特典やオプションに注目
是非ご覧ください。
帯のクリーニング頻度は着物ほど多くない|まとめ
- 帯の素材で自宅で洗濯でるか決まる
- わからない場合は専門店に相談する
- 帯のクリーニング頻度は着物より少なくて良い
- シワ取りを重点的に考えてプレス加工する
- 便利なネックリーニングも選択肢に入る
帯のクリーニングはよほどの汚れがない限り、自宅で自分でメンテナンスしてタンスにしまってOKです。
タンスにしまう際の注意点だけ気を付けてください。
いつまでも綺麗に着物を着るために少しだけ頑張りましょう。
それでは。
この記事が良ければクリックお願いします。
↓
にほんブログ村