こんな質問にお答えします。
この記事では「浴衣のクリーニングの料金」について解説します。
この記事を読んで欲しい人
- 浴衣のクリーニングの料金の相場は?
- 浴衣クリーニングの方法は?
- 他に考えておくことはある?
この記事の目次
浴衣のクリーニングの料金は様々
浴衣のクリーニングの平均は・・・
0円~4,000円程度が妥当です。
浴衣を着るシーズンは基本的に夏になります。
汗をたくさんかく事もあると思います。
洗濯方法に応じて金額が変わると覚えておきましょう。
基本的には浴衣を着たら毎回クリーニングすることをおススメしておきます。
お気に入りの浴衣を長く大切にするためにも必須ですね。
浴衣のクリーニング方法
浴衣のクリーニング方法はだいたい3パターンあります。
- ドライクリーニング(専門店)
- 手洗いで水洗い(専門店)
- 自分で洗濯(自宅)
自分の浴衣に合わせてコスパの良い物を選んでクリーニングしてください。
浴衣とはいえ、数万円するものもあります。
浴衣それぞれに最適なクリーニング方法がありますので、その都度確認しておきましょう。
ドライクリーニング
石油系やフッ素系の溶剤でドライクリーニングする方法です。
基本的には汗をかいておらず、短時間だけ着た場合や普通に着れた場合はドライクリーニングのみでOKです。
料金は1,000円~4,000円が妥当です。
着物と同じくらいの料金体系のところもあります。
良く比較しましょう。
手洗いで水洗い
汗をたくさんかいた浴衣や高級オーダー浴衣、絞りの浴衣などは自宅で洗濯せずに専門店の手洗い+水洗いをお願いしましょう。
職人が1枚1枚丁寧に仕上げてくれる為、絞りがなくなる、色落ちするなどの心配も少なく済みます。
汗をたくさんかいた場合もしっかり汗抜きをてくれて毎回気持ちよく浴衣が着れます。
専門店によっては夏になると金額的に細かく設定している所もあります。
町のクリーニング店でも手洗いでも1,000円ほどでクリーニング可能です。
自分で洗濯
安価にそろえた浴衣などはクリーニングに出しにくいですね。
自宅で洗濯できれば0円でクリーニングが可能です。
浴衣の料金よりもクリーニングの料金が高い場合もありえます。
品質表示をしっかり守って自宅で洗濯してみてください。
洗濯洗剤を使用すると色落ちの原因になったりしますので中性洗剤などを使用して手洗いした方が良いかもしれません。
浴衣の素材を確認
浴衣のクリーニングには素材や技法にも気を付けておきたいですね。
- 綿100%
- 綿麻混合
- ポリエステル100%
- 絞りの浴衣
- 特殊な染め加工の浴衣
綿100%
自宅で洗濯が基本です。
綿100%の浴衣は比較的安価です。クリーニングの費用と浴衣の値段を検討してコスパの良い方法を選んでください。
綿・麻混合
綿と麻の混合の浴衣は洗濯後アイロンがけが必須です。
麻は水で洗うとしわが入ります。
自宅で洗うには少し面倒かもしれませんのでクリーニングに出した方が手間が少ないかもしれませんね。
ポリエステル100%
ポリエステルの浴衣も出てきました。
ポリ素材は基本的に自宅洗いでOKです。
しわもに気にならないと思います。
でも、アイロンは絶対ダメです。
それさえ気を付ければ今のポリエステル浴衣は着やすくてお手入れしやすい為、おススメです。
絞りの浴衣
自分で洗濯すると必ず失敗します。
必ず、専門店に相談しましょう。
絞りのしわ加工がなくなった・・・。
しわが伸びません・・・。
色落ちした・・・。
なんて悲痛の声を毎年聞いています。
必ず専門店に相談しましょう。
特殊な染め加工の浴衣
自宅で洗濯する場合は「冷水」を使用しないと色落ちするものもあります。
反物の段階でお手入れ方法の記載されているものがおおいです。
しっかり確認してクリーニングしてください。
困ったら専門店にお願いしましょう。
浴衣クリーニングの料金はどれぐらい?|まとめ
自宅で洗濯できるレベルなら0円でクリーニング可能
クリーニング方法は素材も考えて
クリーニング方法に悩んだら専門に相談する
今は浴衣も夏のファッションの一部になりました。
お気に入りの浴衣、大切に長く着たい浴衣はよく考えてクリーニングしてきれいに翌年も着たい物ですね。
しっかりとした知識を持てば、自宅でもクリーンぐできて0円でもメンテナンスできますよ。
困ったら専門に相談してください。
それでは。