こんな質問にお答えします。
今は、ネットでもいろんな情報を収集できますね。
何が正解で、何が間違いかを選択しないと間違った着物の常識が身につくかもしれませんね。
そこで今回は着物に初心者におすすめの本を紹介します。
私が20年着物業界で働いてきて為になった本を着物の知識と着付けに役立つ本に分けて紹介します。
この記事を読んでほしい人
- 着物の基本的な知識が知りたい
- おすすめの着物の知識の本が知りたい
- おすすめの着付けに役立つ本が知りたい
この記事の目次
着物初心者におすすめ。着物の知識が身につく本4選
伝統を知り、今様に着る 着物の事典【大久保信子監修】
大久保信子 : 着物スタイリスト・江戸着物研究家・NHK文化センター青山教室講師・三越日本橋本店三越カルチャーサロン講師。日本橋に3代続いた木綿問屋に生まれる。中学生の頃から歌舞伎鑑賞を趣味とし、また日本舞踊の名執を取得するなど、着物に関する深い知識と美学に習熟。1976年、某着物雑誌制作に参画し、日本で初めて着物スタイリストとして紹介される。以降、着物雑誌や松竹など各企業のポスターやカレンダー、TVなど数多くのスタイリング及び着付けで活躍。また多くの着物関連本に携わるほか、NHKなどのテレビ番組でも着物の選び方や着こなしをわかりやすく解説するなど多方面で活躍中
業界でも有名な「大久保信子」さん監修の教本でも年代を問わず愛されロングセラーの本です。
着物はじめの方から上級者までとりあえず読んでおくべきほんと言えます。
きものSalon
一枚のきものをどう着るか。同じきものを、きりっと着たり、はんなり着たり、お母さんが着たり、娘さんが着たり、結婚式に着たり、お茶会に着たり… 帯合わせと小物コーディネートできものワールドが広がる、それこそがファッションとしてのきものの醍醐味です。 本誌では、装いのアイデアやコーディネートのコツを展開。また作り手の現場取材から作品に込められた思いをお届けしています。着付けや仕立て、和髪などの周辺情報も含めあなたの明日のきものライフをもっと素敵にする「きもの総合ファッション誌」。読めば思わず振り返られるようなきもの姿美人に!
まさに王道の1冊です。
着物業界の裏側や産業にまでフォーカスされ業界内外問わず愛される雑誌といえます。
興味がある方は定期購読もでき、コレクションしてみても良いぐらいのクオリティになってます。
きもの文化検定公式教本 きもののたのしみ / 全日本きもの振興会
きもの文化検定3級試験のための公式教本。写真満載で、きものの文化と歴史、染めと織りの特徴がひと目でわかる。日本が世界に誇るきものづくりの心と技、そしてきもの文化の奥深さを知ることができる一冊。
着物を本当に知りたい、極めたい方は「きもの文化検定」を受けてみてはいかがでしょうか?
着物の歴史的要素、日本の文化としての知識を広げられます。
ゆくゆくは検定を受けて資格を取ることもできます。
きものの文様 格と季節がひと目でわかる 藤井健三/監修
きものの文様 格と季節がひと目でわかる /世界文化社/藤井健三
きもの文化検定のための文様解説集。ひと目でわかる文様図鑑。
着物の辞典のような本です。
この一冊を読み込めば、貴方も着物の柄の見方が変わる事間違いなしです。
今まで持っている着物の柄をもう一度調べなおしても良し、これから出会う着物の柄を調べるも良し。
着物の柄に込められた意味を知ると面白いですよ。
着物初心者におすすめの着付けに役立つ本4選
七緒(ななお)
小誌は2004年秋に刊行した“着物の季刊誌”です。もっと気軽に、着物を楽しめたなら――。そんな思いのもと、ふつうの人が、さりげなく日常に取り入れられる“今の時代”の空気を映した着物の魅力を丁寧な取材とともにお伝えします。コーディネートの疑問や、着つけの悩みなど着物の“困った”を解決したり、ニッポン文化のおもしろさを覗きに出かけたり。着物好きなら見逃せない情報を、一冊にぎゅっと詰め込みました。3・6・9・12月の毎7日、四季にあわせた年4回の刊行を、どうぞお楽しみください七緒HPより
普段着として着物を楽しみたい方は絶対読んでおきたい本です。
私の店で七緒の表紙柄の着物を扱った事がありましたが、即完売になったほど全国に読者がたくさんいますし、チェックしている方が多数います。
是非参考にしてみてください。
お着物一年生【山口さくら】
山口 さくら ユーキャン学び出版/自由国民社 2019年03月08日
ときめくお着物生活、はじめてみませんか?知識ゼロの初心者に、100%ユーザー目線で≪着物ライフ≫を伝授!写真・イラスト・まんがを駆使した丁寧な解説。本書では、着物の着方を≪足袋のはき方≫から懇切丁寧にふだん着、浴衣、、ちょっとお出かけ風、晴れ着まったくの初心者の方でもわかるよう段階的に、着物にある程度親しんでいる方にはそこのところが知りたかった」というコツまで、可能な限り丁寧に解説しています。
着付けを習いたい方や普段着で出かける時の注意点などを分かりやすくイラストで紹介したあります。
この本を読めば私のブログの存在意義が失われてしまうぐらい完璧な1冊になっています。
【くるり】デニム着物の本
デニム着物の本 はじめよう!ふだん着物ライフ /河出書房新社/着物屋くるり
幅広い世代の着物ファンの方々からもすっかり受け入れられ、究極の普段着きものとしてリピーターの方も着実に増えている【くるりのデニムきもの】。そんな次世代の普段着きもの「デニムの着物」が本になりました!まだデニム着物をお楽しみいただいていない方には、デニム着物の良さを分かりやすくご紹介いたします。また、もうすでにデニム着物リピーターの方には、くるりがすすめるデニム着物をもっともっと楽しんでいただくためのアイディアをご紹介しております! くるりHPより
着物屋くるりさんが出している書籍で特に「デニムの着物」に特化した構成になっています。
最近は普段着の着物として「デニムに着物」がかなり話題になっています。
洋服感覚で着れてなおかつおしゃれに着物が着こなせます。
おて入れも簡単で自宅で洗濯できる点も安心ですね。
着物をもっと気軽に着たい方はデニムから初めて見ても良いですね。
DVDで着物の手ほどき 着付けと帯結び / 着物屋くるり
DVDで着物の手ほどき着付けと帯結び /成美堂出版/着物屋くるり
ちょっとした点に気をつければ、着物はもっと簡単に、きれいに着られます。着物の着付けと帯結びの基本プロセスからぜひ覚えておきたいコツまでを、写真と付属DVDの映像で丁寧に紹介します。
着物初心者には嬉しいDVD付きで自宅でも見ながら着付けが独学で覚えられます。
口コミのレビューも好評のようですね。
コチラもご覧ください。
着物初心者におすすめの本8選【着物知識と着付けに役立つ本を紹介】|まとめ
着物の知識と着付けに役立つ本に分けて紹介しましたが、それぞれ読むことで着物の奥深さ、文化的要素が垣間見れる事間違いなしです。
年代問わず読めると思います。
是非ご覧ください。
それでは。